2013年7月24日水曜日

力島の真実

うちの力島、つまり、Salvia lyrata 'Purple Volcano'の花が咲かない。あれだけ、摘心しまくって花芽もたくさん増やした?(詳細はこちら。)にも関わらず、花が咲かない。

ガクは確認できるから、ちょっと、触ってみたら種はできていた。しかたがないので、種を採り蒔きしておいた。

誰の仕業?

実際に、普通のよく見かける赤い色のサルビアSalvia splendesの紫と白を植えているが、白い方ばっかり虫か鳥に花芽をちぎられて、花軸だけになってしまう。だから、Salvia lyrata 'Purple Volcano'も自分が見ぬ間に持っていかれているんだろうなと考えていた。

やっぱり気になって、お気に入りのウエブサイトである、Yoji's Saliva Gardenのサルビア図鑑を覗いてみた。大きくなるまで、閉鎖花を作るらしい。そして、こぼれ種で雑草のように増えるみたい。花は来年まで、乞うご期待ってことか。閉鎖花はスミレの専売特許だと思っていました。

正式な学名はSalvia lyrata 'Purple Volcano'ではなく、Salvia lyrata 'Purple knockout'が正解なのかもしれません。


ちなみに、サルビア好きは絶対に見たことある、このウエブサイト。

Yoji's Saliva Garden

Yojiさんが膨大な種類のサルビアを自宅の庭で1つずつ育てられて、図鑑にしておられます。ホームセンターで売っているものから、世界のコレクターから譲渡されたものまで。見応えがあって、情報量が多いのでブックマークしています。Yojiさんありがとうございました。


参考にしたウエブサイト

http://homepage2.nifty.com/~yoji/salvias/lyrata.html

今日の植物

Salvia lyrata 'Purple knockout'








0 件のコメント:

コメントを投稿