2013年12月2日月曜日

Thanks, Nan!

先月の15日ぐらいのこと。

こちらのホームページで種をお譲りしますよと告知を見た。場所は、米国、ペンシルベニア州。在米の人は、10個ぐらいまで可能で、封筒を送ってねと。米国外の人は、2−3個までやったら送れるとのこと。

ものは試しだと思って、種をお願いしてみた。種のラインナップを見てたら、日本由来の植物も見かけられた(タデ科やジュズダマなど)ので、日本の原産の植物の種を送ろうかと問うて見ると、交換は不要とのことだった。

で、本日到着しました。



約10日で届く。実は、かなり嬉しい。


Veronicastrum virginicum 
アメリカのクガイソウで白い。採り蒔きがいいみたいので、素早く半分蒔こうかと。種、小っさ。

Filipendula ulmaria [collected from ‘Aurea’]
西洋シモツケ一種。白。西洋夏雪草、Meadowsweetとも言うらしい。親はオーレア、レモンライム色の葉だが、実生なので分からない。海外で、シモツケが改良されたと見聞きしたので、種でも行けるかと。


Trachelium caeruleum ‘Black Knight’
夕霧草の青紫。黒軸がかっこいい。これも、種、小っさ。一時期、日本でもブームがあったみたいで、種とか販売していた形跡を見たが、ホームセンター等では出会わず。手に入れることが出来て嬉しい。秋蒔きみたいで、ちょっと、出遅れるが、パラっと蒔いてみる。夏越しと、冬越しに注意。

とにかく、ご好意に感謝したい。そして、うまく育つといいなぁと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿